婚活は、マッチングアプリを使い越せないと損をする?
これは本当だと思います。
今やネットでの出会いは当たり前。
5組に1組はネットで知り合う時代なんですよ。
「自然な出会いが理想」なんて言わずに、婚活にはアプリを活用するのがオススメ。
簡単な操作で、たくさんの出会いをゲットしちゃいましょう。
Contents
マッチングアプリを選ぶポイント
マッチングアプリを選ぶ時には、いくつかの大切なポイントがあります。
そのポイントは大きく分けて5つ。
そのポイントを重点的にチェックしてアプリを選出してみました。
マッチングアプリを選ぶ5つのポイント
- 特徴(そのアプリならではのサービスなど)
- 会員数(会員数が多ければ出会いも多い)
- マッチング率(カップルになる確率)
- 安心と安全(セキュリティーなど)
- 料金(妥当かどうか)
この5つのポイントで多数あるマッチングアプリを容赦なくズバズバとチェック。
本当に出会える婚活マッチングアプリ5選
-
- ゼクシイ縁結び
- ペアーズ
- ヤフーパートナー
- マッチドットコム
- Omiai
しっかりと厳選しましたので、参考になれば嬉しいです。
恋から始まる婚活! Omiai
『Omiai』は、会員数も多く価格もリーズナブルなため人気のマッチングアプリです。
操作が快適で、シンプルで使いやすいと評判です。
女性は完全無料なので、わりと楽な気持ちで始められるのがいいですね。
そのハードルの低さが、会員数の多さに現れているのかも。
まずは「使ってみようかな」って思えることが大切ですよね。
①特徴
『Omiai』の特徴
-
- 会員数はトップクラス
- フェイスブックを活用(携帯電話の番号でもOK)
- 毎日25,000組以上 マッチング成立
- 恋愛から始める婚活
- 20代~30代が中心
- 女性は完全無料
- イニシャルやニックネームで表示
- TRUSTe認証
婚活の前に、まずは恋活。
マッチングアプリの中でも、やや恋活よりの印象です。
もちろん婚活で利用している人もたくさんいますので、恋愛結婚がしたい人にぴったりだと思います。
②累計会員数
『Omiai』の累計会員数は300万人です。
NO1とまではいきませんが、トップクラスの累計会員数です。
恋人探しを目的に『Omiai』を活用されている会員もいるので、会員は20代も多くいます。
20代〜30代が中心のようです
20代〜30代が中心のため、フットワークが軽いという印象です。
気になる相手には、どんどんアプローチしています。
アクティブユーザーが多いのは、アプリ自体が盛り上がるのでいいですね。
③マッチング率
『Omiai』は毎日25,000組以上がマッチング成立しているそうです。
毎日ですよ、驚きですよね。
それだけ、毎日たくさんの人がログインして積極的に出会おうとしているんですね。
出会いが少ない現状をなんとかしたいという人にはぴったりだと思います。
マッチング後は、お互いの理解を深めるためにメッセージを交換しましょう。
④安心と安全
『Omiai』の安全への取り組み
- 実名ではなくイニシャルやニックネームで表示
- メッセージ交換は年齢確認ができた人のみ
- 24時間体制で監視
- ブロック機能
- TRUSTe認証(個人情報保護第三者認証プログラム)
- 不正ユーザーへの警告や強制退会
メッセージ交換には年齢確認書類の提出が必要なので、年齢をごまかすようなユーザーは少なそうですね。
またそのような不正ユーザーは通報できるので、運営からの強制退会などのペナルティもあります。
『Omiai』は会員も多く、毎日のアクティブユーザー率もたかそうなので、セキュリティがしっかりしていると安心ですね。
⑤料金
『Omiai』は女性が完全無料です。
女性にはとても嬉しいサービスですね。
男性は無料会員・有料会員・オプションサービスがあります。
無料会員でできること
- 会員登録
無料会員ではメッセージのやり取りはできないので、有料会員になるのが前提ですね。
他のアプリと比べて無料会員の基本機能が少ないですね。
有料会員にできること
- メッセージの制限なし
- 相手の人気度(いいね!の数など)が見れる
・クレジット決済
1ヶ月プラン 一括3980円
3ヶ月プラン 一括11640円(1ヶ月あたり3880円)
6ヶ月プラン 一括22680円(1ヶ月あたり3780円)
12ヶ月プラン 一括33360円(1ヶ月あたり2780円)
支払いは一括。
AppleIDやGoogleplayでも支払いが可能ですが、クレジットカード決済が一番お得。
プレミアムパック(オプションサービス)
月額:3980円(※クレジットカード・コンビニ決済の場合)
- ログイン順で検索
- 人気順で検索
- 登録日を絞って検索
- メッセージ可能かどうかで検索
- 相手のいいねの数の検索
- 特別アイコンの表示
- 「つぶやき付きphoto」の投稿
- 相手がオンライン中か確認可能
いいねを追加したい時には「Omiaiポイント」を購入できます。
「Omiaiポイント」とは?
- 1ポイント=1いいね!として使用できる
- 1ポイント75円~140円で購入可能
- たくさん買うと割安になる
『Omiai』は女性は無料でとても優遇されていますね。
男性の有料会員は若干高めですね。
ただ期間限定で最大50%割引キャンペーンなどが開催されることありますので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
Omiaiまとめ
『Omiai』はこのようなアプリです。
- 特徴:恋から始まる婚活
- 会員数:累計300万人以上
- マッチング率:毎日25,000組以上 マッチング成立
- 安心と安全:実名ではなくイニシャルやニックネームで表示
- 料金:女性は完全無料・男性月額3980円〜
『Omiai』のオススメポイント
- マッチング率高し
- 操作が簡単で快適
- 女性が完全無料
- 「Omiaiポイント」は1ポイント=1いいね!として使用できる
- メッセージ交換は年齢確認ができた人のみ
- フェイスブックを活用
- 携帯電話番号でもログイン可能
『Omiai』はこんな人にオススメ
- 20代~30代中心
- 面倒な操作が嫌な人
- さくさく操作したい人
- 恋愛から婚活を始めたい人
- 早くマッチングしたい人
- 実名を公開したくない人
- 無料でアプリを使ってみたい女性
- いいね!を追加したい人
『Omiai』は操作が簡単で、さくさくと婚活できちゃうのが魅力ですね。
また若い世代が中心なので、アクティブな会員が多いのも特徴です。
まずは恋愛からスタートしたい人にオススメのマッチングアプリです。
国内最大級! pairs(ペアーズ)
『ペアーズ』は、フェイスブックを活用したマッチングサービスです。
フェイスブックアカウントがなくても、電話番号の認証でもOKですよ。
実名ではなくイニシャルでの表示なので、個人情報や安全面も配慮されています。
『ペアーズ』は国内最大級とも言われるほどユーザー数が多く、それだけ出会いのチャンスも多いということですね。
実際にマッチング率は非常に高く、そのため口コミの数も多いんですよ。
また、女性は基本的に無料で使用できるので、コストを抑えたい女性に人気です。
①特徴
『ペアーズ』の特徴
- 会員数700万人突破
- 利用率No1
- 豊富な検索機能で理想の相手を探しやすい
- 共通の趣味や興味で相手と繋がる
- 9万のコミュニティ
- コミュニティを通じた出会い
- 5600万組のマッチング実績
- 女性会員は無料
『ペアーズ』の特徴は、何と言っても会員数の多さです。
会員数700万人突破!
利用率No1!
このユーザー数の圧倒的な多さが『ペアーズ』の人気を物語っていますよね。
この膨大な会員の中から共通の趣味や興味で繋がれるコミュニティがペアーズの特徴です。
コミュニティの数は、なんと9万!
音楽好きや、イタリア料理好き、スポーツ観戦が趣味など、ありとあらゆるコミュニティがあります。
自分にぴったりのコミュニティがあるかもしれませんね。
国内最大級の会員数+9万のコミュニティによって、5600万組のマッチングが実現しています。
このマッチングはすごいですね。
会員数
『ペアーズ』の会員数は、累計1000万人。
ちょっと桁が大きすぎてピンとこないかもしれませんね。
『ペアーズ』は、ものすごい人数が利用しているマッチングアプリだということがわかりますね。
ただ単に会員数が多いだけではありません。
毎日約5000人が登録しているので、新規加入会員が多いんですよ。
常に新しい人が入会することで、出会いのチャンスが広がり続けるというのが嬉しいですよね。
③マッチング率
マッチング率も『ペアーズ』はトップクラスだと思います。
『ペアーズ』のマッチング
- 5600万組のマッチングを記録
- 毎月3000人以上がカップルに
会員数と利用率の多さが、アクティブな出会いを応援してくれるんですね。
④安心と安全
『ペアーズ』の安心安全への取り組み
- 24時間365日の監視体制による不正ユーザーの排除
- 画面上ではイニシャル表示
- 実名は出ない
- 免許証などによる年齢確認
- 違反報告機能あり
- 悪質ユーザーを排除
- TRUSTe認証(個人情報保護第三者認証プログラ
ユーザーの投稿や不正行為などは正しく監視されているので安心だと思います。
また個人情報の管理もTRUSTe認証されているので信頼できます。
⑤料金
『ペアーズ』は男性と女性では料金プランが異なります。
女性は基本的に無料でアプリを利用できます。
さらに女性のためのレディースオプションも有料で利用することができます。
女性(無料会員とオプションサービス)
無料会員
- メッセージ無制限
- 毎月30「いいね!」プレゼント
レディースオプション:月額2900円~
- メッセージ無制限
- 毎月50「いいね!」プレゼント
- オンライン表示を隠せる
- メッセージの既読や未読がわかる
- 初回メッセージの優先審査(時間のかかる初回メッセージの認証を優先)
男性(無料会員・有料会員・オプションサービス)男性の場合は有料会員にならないとメッセージが1通目までしか送れません。
まずは無料会員で試してみるのも一つの方法ですよ。
無料会員
- 登録
- 検索
- 「いいね!」毎月30回
- 足跡直近5人まで閲覧可能
- 「みてね!」の送信
- 「いいね!」の送信
- マッチング
- 1通目のメッセージ送信
有料会員:月額3480円~
- メッセージ無制限
- 相手の「いいね!」の数がわかる
- 登録直後に30「いいね!」がもらえる
- メッセージのやり取りが2往復以上でフェイスブックが公開できる
プレミアムオプション:月額2980円~
- さらに20「いいね!」プレゼント
- オンライン表示を隠せる
- メッセージの既読や未読がわかる
- 初回メッセージの優先審査(時間のかかる初回メッセージの認証を優先)
- 「いいね!」を優先的に通知
さらに男女ともに利用できるオプションサービスのプライベートモードもあります。
プライベートモード:月額2480円~
- 不特定多数の相手からプロフィール閲覧をできなくするモード
- 自分が「いいね!」した相手とマッチングした相手のみプロフィールを公開できる
- 内緒で使いたい人にオススメ
決済方法やプランにより価格が異なる場合あり。
有料会員の月額料金は、相場くらいなので『ペアーズ』は高くはないと思います。
女性は無料で利用できるのも嬉しいですよね。
ただオプションを追加していくと、月額料金が上がってしまうので注意が必要です。
それでも結婚相談所の月会費に比べたら安いですけどね。
ペアーズまとめ
『ペアーズ』はこんなアプリ
- 特徴:国内最大級
- 会員数:会員数700万人
- マッチング率:5600万組のマッチングを記録
- 安心と安全:TRUSTe認証
- 料金:男性有料会員:月額3480円~
『ペアーズ』のオススメポイント
- 業界トップクラスの会員数
- 新規加入会員も多い
- 利用率NO1
- 共通の趣味や興味で繋がれる
- 約9万のコミュニティあり
- マッチング率が高い
- 女性は無料
『ペアーズ』が合うのはこんな人
- 20~30代
- たくさんの人と出会いたい
- 共通の趣味などで相手を探したい
- なるべく費用を安くしたい女性
会員数が多く利用率も多いので、『ペアーズ』は新しい出会いを求めている人にオススメです。
結婚といえばゼクシイ! 『ゼクシイ縁むすび』
ゼクシイといえば、知らない人はいない結婚情報誌ですよね。
『ゼクシイ縁むすび』は、そのゼクシイが手がけるマッチングアプリです。
①特徴
『ゼクシイ縁むすび』の特徴
- 価値観重視のマッチング
- 価値観の合う人を毎日4人紹介してくれる
- 年間1460人も紹介
- 「お見合いオファー」機能
- 日本初のデートセッティング代行「コンシェルジュサポート」
『ゼクシイ縁むすび』が重視しているのは「価値観」です。
価値観の合う人を毎日4人、年間1460人も紹介してくれるんですよ。
「忙しくて、プロフィール検索の時間がない!」という人にもぴったりですね。
もちろん、自分の条件で検索して相手を探すこともできます。
さらに「お見合いオファー」機能があるので「初デートに誘いやすい」んですよ。
初デートはなかなか誘えなかったり、タイミングがつかめなかったり。
でも「お見合いオファー」を使用することで、スムーズに「会いたい!」という気持ちを相手に伝えることができます。
さらに、その後「コンシェルジュサポート」でお見合いの日程調整を代行してもらえるんですよ。
2人の間にお見合いコンシェルジュがはいって、初デートのセッティングをしてくれます。
これなら「どこで会おうか?」「いつにしようか?」ということで決まらなくても焦らなくてすみます。
②会員数
『ゼクシイ縁むすび』の会員数は、50万人を突破。
会員が50万人というのは、決してトップクラスではありません。
ただ、ゼクシイというブランドの持つ力は大きいと思います。
本気で「結婚したい」という会員が多いんですよ。
会員数は少ないけれど、会員の質は高いというのが印象です。
また、会員昨年比280%ということですので、これから会員数はさらにグングン伸びることが予想されます。
新規加入の会員が多いということは、新しい出会いも期待できますね。
③マッチング率
アプリを選ぶ時には、マッチング率も大きなポイントですね。
『ゼクシイ縁むすび』のマッチング率は高いんですよ。
会員の8割が6カ月以内にマッチング
このことから『ゼクシイ縁むすび』も活動の目安を6カ月としています。
活動の目安を提案してもらえるのも、いいことですよね。
マッチングが成立すれば「コンシェルジュサポート」で初デートのセッティングもしてもらえるので、まずは6カ月以内でのマッチングを目標に活動するのがオススメです。
④安心と安全
ウェブを利用する出会いですので、安心と安全には十分な注意が必要ですね。
『ゼクシイ縁むすび』のセキュリティ
- プライバシーマークを保持(個人情報をしっかり管理できる環境)
- セキュリティレベルが高い
- 安全と安心を重要視する人に人気
- 24時間体制で不正ユーザーを有人監視
- 本人確認を取った会員のみがメッセージのやりとりができる
プライバシーマークは、個人情報をしっかり管理できているという証明でもありますので、セキュリティは非常に高いと思います。
またメッセージのやり取りに本人確認の必要があるので、この点でも安心ですね。
もし不正ユーザーや違反行為を発見した時には、違反報告が可能です。
⑤料金
『ゼクシイ縁むすび』は無料会員と有料会員があります。
有料会員は、男女ともに同額です。
無料会員でも基本的な機能は使えますし、1通目のメッセージまでは無料です。
どんなアプリか気になったら、まずは無料会員で試してみるのも良いと思います。
無料会員でできること
- 会員登録
- 価値観診断
- 価値観による紹介
- プロフィールの閲覧
- いいね!する
- マッチング(無制限)・1通目のメッセージまでは無料
- 非表示機能
会員は、さらにメッセージのやり取りが無制限になるなどの特典があります。
有料会員にできること
無料会員の機能に加えて
- 相手とのメッセージのやりとり(無制限)
- 「いいね!」できる回数が60回に回復(有料会員登録直後のみ)
- 「いいね!」を送れる回数が、毎月60回に増量
- 検索結果の上位に表示
- 相手が今もらっている、「いいね!」数がわかる
- 一部並び替え機能(「いいね!」の多い順、新着会員順、ログイン順)
- 足あとが5件以上見られる
『ゼクシイ縁むすび』の料金は、月額4,298円〜(1ヶ月プラン)と他のアプリと比べて安くはありません。
ただ必要な料金は月額料金のみです
つまり他のオプションの追加料金、お見合い料などは無料で、追加料金がありません。
月額の料金以上かからない上に、他にはない「コンシェルジュサポート」まで利用できるので高すぎるということはないと思います。
有料会員 (クレジットカード決済の場合)
1カ月プラン: 4,298円(税込)/月
3カ月プラン: 3,888円(税込)/月 (一括 11,664円)
6カ月プラン: 3,564円(税込)/月 (一括 21,384円)
12カ月プラン: 2,592円(税込)/月 (一括 31,104円)
3・6・12カ月プランは一括での支払いのみですが、月額料金が下がります。
『ゼクシイ縁むすび』の活動目安が6カ月なので、無料会員登録をして自分に合いそうなら6カ月プランを申し込んだ方がお得かもしれませんね。
ゼクシィ縁結びまとめ
『ゼクシイ縁むすび』は、マッチングアプリの中でもトップクラスだと思います。
- 特徴:コンシェルサポートを受けられる
- 会員数:50万人突破
- マッチング率:8割が半年以内にパートナーと出会える
- 安心と安全:セキュリティレベルが高い
- 料金:2,592円(税込)/月~
『ゼクシイ縁むすび』のオススメポイント
- 20代~30代の会員が多い
- 結婚意識の高い会員が多い
- 価値観重視の相手選び
- 毎日価値観と合う4人紹介
- お見合いコンシェルジュによる初デートのセッティング
- 月額料金以外の費用がかからない
- 一部上場企業のリクルートが運営
- プライバシーマークを保持し、セキュリティレベルが高い
『ゼクシイ縁むすび』が合うのはこんな人
- 20代~30代
- 真面目に婚活をしている人
- 価値観を重視したい人
- オススメの人を紹介してもらいたい人
- 初デートをセッティングして欲しい人
- 安全が気になる人
特に「初デートの約束がうまくできない」「初デートの誘い方がわからない」という人には、お見合いコンシェルジュのセッティングという他にはないサービスがあるので『ゼクシイ縁むすび』がオススメですよ。
12秒に1組がマッチング! ヤフーパートナー
Yahooの運営する『ヤフーパートナー』は、20万組のカップルが誕生しているマッチングアプリです。
ヤフーIDを活用した独自のセキュリティシステムで安全を守ります。
大手グループの運営するマッチングアプリなので、信頼できますね。
「みんなの近況」という日記のような機能があるので、相手の日常や価値観などがよくわかります。
「みんなの近況」にはスマイルボタンを送れるので、気軽にコミュニュケーションが取れますね。
女性は基本的に無料で利用ができるので、なるべく費用を抑えたい女性にはいいですね。
①特徴
『ヤフーパートナー』の特徴
- 12秒に1組がマッチング
- プロフィール登録数500万件以上
- 20万組カップル誕生
- 共通の趣味や興味を持つ相手が見つかる「グループ機能」
- 近況を投稿できる「みんなの近況」(日記のような機能)人となりや価値観などがよくわかる
- 「みんなの近況」スマイルボタンでコミュニュケーションが取れる
- 女性は無料、オプションのみ有料
- ヤフーIDで登録
- 独自の強化セキュリティ
- 「いいね!」をチャンスコインで追加可能
『ヤフーパートナー』はマッチング率が高く、多くのカップルが誕生しています。
「グループ機能」を使えば、同じ趣味をもつ相手が見つかりやすいんですよ。
ぴったりな「グループ」がない場合は、グループを自分で作ることもできるんですよ。
「みんなの近況」はSNS感覚で、日常の中で感じたことや興味があることなどを投稿することができます。
プロフィールやメッセージだけでは伝わりにくい相手の人となりが感じられると思います。
共感したらスマイルボタンで、コミュニケーションを取ることができるんですよ。
写真やプロフィールの項目だけでは、どんな人でどんなことを感じているのか分かりませんよね。
『ヤフーパートナー』の「みんなの近況」機能は、より良いマッチングを手助けしてくれると思いますよ。
②会員数
『ヤフーパートナー』の会員数は、500万人以上。
公式に会員数は発表されていませんが、プロフィール登録数が500万件以上なので累計の会員数もそのくらいだということですね。
500万人の会員数はトップクラスの多さです。
特に注目して欲しいのが、毎月60000件のプロフィールが新規登録されているということです。
毎月これだけ新しい会員が利用しているってすごいですよね。
新しい会員が増えることによって、出会いのチャンスもUPするんですよ。
④安心と安全
『ヤフーパートナー』はセキュリティーの強化にとっても力を入れているんですよ。
『ヤフーパートナー』の安全への取り組み
- 24時間体制で監視
- カスタマーケアスタッフの安心サポート
- プロフィールは全て審査済み
- 違反者を厳しくチェック
- 独自の認証システム
特に認証システムが大きな特徴で、他アプリにはないくらい様々なチェックが入るんですよ。
認証システム
- ヤフージャパンIDの登録情報
- 公的証明書で年齢確認
- 携帯電話認証
- フェイスブック連携(任意)
ちょっと「面倒だな」って思うかもしれませんが、安全を守るためにこれだけの取り組みをしていることは高評価ですよね。
身元や年齢のはっきりしない人とはトラブルの危険性も考えられます。
セキュリティが高いことで、業者やサクラ、不正ユーザーなどの心配がぐっと減って信頼できるのがいいですね。
⑤料金
『ヤフーパートナー』は、女性は基本的に無料(有料オプションあり)です。
男性は有料会員にならないとメッセージのやり取りが1通目までしかできません。
男性の有料会員の月額は相場くらいですが、ヤフープレミアム会員価格で長期プランを選択すると月額をぐっと抑えることができます。
女性(無料会員とオプションサービス)
無料会員
- メッセージ送信無制限
- 足あと確認が無制限
- 相手のいいねの数の確認
- 毎月30いいね!プレゼント
スペシャルプラン(女性限定オプション):月額2676円
- 年齢確認が必要
- 検索結果の上位に表示
- 一通目のメッセージを優先的に審査
- メッセージの未読、既読がわかる
- 毎月+20いいねプレゼント
男性(無料会員と有料会員とオプションサービス)
無料会員
- 一通目のメッセージのみ無料
- 足あと確認直近の5人まで
有料会員
- メッセージ無制限
- 相手のいいねの数の確認
- 毎月30いいね!プレゼント
有料会員の支払いは通常価格・ヤフープレミアム会員価格・iPhone版アプリ(AppleID決済)があります。
一番お得な割引価格になるのはヤフープレミアム会員価格です。
通常価格
1ヶ月プラン 3889円
3ヶ月プラン 一括10889円(1ヶ月あたり3630円)
6ヶ月プラン 一括16760円(1ヶ月あたり2793円)
12ヶ月プラン 一括27223円(1ヶ月あたり2269円)
ヤフープレミアム会員価格(お得な割引)
1ヶ月プラン 3519円
3ヶ月プラン 一括9852円(1ヶ月あたり3284円)
6ヶ月プラン 一括15186円(1ヶ月あたり2531円)
12ヶ月プラン 一括24630円(1ヶ月あたり2053円)
iPhone版アプリ(AppleID決済)
1ヶ月プラン 3519円
3ヶ月プラン 一括10000円(1ヶ月あたり3333円)
6ヶ月プラン 一括15556円(1ヶ月あたり2593円)
12ヶ月プラン 一括25741円(1ヶ月あたり2145円)
必勝オプション(男性限定オプション):月額2676円
- 足あと確認無制限
- 理想の相手に出会いたくなる検索条件の追加
- 検索結果の上位に表示
- 一通目のメッセージを優先的に審査
- メッセージの未読、既読がわかる
- 毎月+20いいねプレゼント
『ヤフーパートナー』にはチャンスコインといういいねを追加できるアイテムがあります。
チャンスコインで何ができる?
- 1コイン=1いいね
- 3コインで「コメント付きいいね!」を送れる
- 4コインで「コメント付きアピール!」ができる
いいねとコインは、ログインすることでもらえたり、一ヶ月ごとにもらえたりします。
- 1日1回のログインで1コイン
- 連続3日ログインで、3日目に3コイン
- 1カ月毎日連続ログインで50コイン
- 毎月ごとに30いいね
いいねをたくさんしたい人は、オプションで追加したりチャンスコインを追加購入することで増やすことができるんですよ。
チャンスコインの購入
- ヤフーウォレット決済のみ
- 最小ロット 10コイン:908円(1コイン約90円)
- 最大ロット 500コイン:32297円(1コイン約65円)
今月はいいねがもうちょっと欲しいなと思った時に10コインから追加できるのがいいですね。
ヤフーパートナーまとめ
『ヤフーパートナー』はこのようなアプリです。
- 特徴:ヤフーの運営するアプリ
- 会員数:プロフィール登録数500万件以上
- マッチング率:12秒に1組がマッチング
- 安心と安全:ヤフージャパンIDを活用した独自セキュリティ
- 料金:男性有料会員:月額3889円〜
『ヤフーパートナー』のオススメポイント
- 20万組カップル誕生
- 共通の趣味や興味を持つ相手が見つかる「グループ機能」
- グループを自分で作ることも可能
- 近況を投稿できる「みんなの近況」
- 強化されたセキュリティ
- 女性は基本的に無料
- チャンスコイン購入でいいねを追加できる
『ヤフーパートナー』はこんな人にオススメ
- はやくマッチングしたい人
- 趣味や共通の興味で繋がりたい人
- 相手の普段の生活なども知りたい人
- 無料で利用したい女性
- いいねの数を増やしたい人
- セキュリティが気になる人
同じ趣味や興味を持つ人とマッチングしたい人や、安全にアプリを利用したい人には『ヤフーパートナー』がオススメです。
世界最大級 マッチドットコム
『マッチドットコム』は25カ国で展開している世界最大級のマッチングアプリです。
世界展開しているなんて規模が全然違いますね。
海外の方と知り合いたいという人の利用も多数。
グローバルな出会いが期待できそうですね。
もちろん日本での会員数も多く、マッチング率も高いのが魅力的。
①特徴
『マッチドットコム』の特徴
- 世界最大級のマッチングアプリ
- 世界25カ国で展開
- 日本会員数187万
- マッチドットコムのカップルのうち44%が交際1年で結婚
- 60%がメール交換から1ヶ月以内に交際開始
- 毎日欠かさずマッチする会員を紹介
- 専用メールアドレスを使用するので安全
- サイトがわかりにくい
『マッチドットコム』は世界で活用されているマッチングアプリです。
それだけ人気と実力があるってことですよね。
交際までの確率が高く、またスピードもトップクラス。
会員に本気で根圧している人が多いのも特徴の一つです。
難点なのが、もともとが海外のアプリなためか説明がちょっとわかりづらいです。
使い方も「?」となることが多いです。
きちんと読めば理解はできますが、もっと簡単に簡潔に説明してくれればいいなあと思います。
②会員数
『マッチドットコム』は世界展開しているマッチングアプリなので、会員数も多いと期待しちゃいますよね。
日本会員数は187万人。
思ったほど、多くはないですね。
ただ会員の質は非常に高いと思います。
サイトの身元チェックも厳格なので、婚活に非常に前向きな会員の方が集まっているようです。
様々な証明書を提出したりするので、それが面倒に感じてしまうのかもしれませんね。
次項で詳しく説明しますが、『マッチドットコム』はカップルになる確率が高いです。
会員数と会員の質とマッチング率を考えてみると、187万人はすごい数なのかもしれませんね。
③マッチング率
『マッチドットコム』は交際にまで発展する出会いがとても多いんですよ。
- マッチドットコムのカップルのうち44%が交際1年で結婚
- 60%がメール交換から1ヶ月以内に交際開始
- 毎年40万人から幸せの声が届いている
- 1日にするとなんと50組以上がお付き合いスタート
このマッチング率と成婚率の高さは驚きですよね。
いかに真剣な会員の方が多いのがわかります。
マッチング率の高さには、もう一つ秘密があります。
なんとマッチする会員を毎日12人前後紹介してくれるんですよ(デイリーマッチ)
もちろんランダムなんではなく、きちんと自分に合うような相手を紹介してくれるんですよ。
④安心と安全
世界各国で利用されているアプリなのでセキュリティも信頼できると思います。
『マッチドットコム』の安全への取り組み
- 身分証の確認
- 住居証明、収入証明、勤務先証明、卒業証明など
- 審査されたプロフィールのみ掲載
- やり取りは専用メールアドレスを使用
- 個人情報は厳重に管理
- 24時間監視
専用メールアドレスでやり取りをするというのも、安心で安全ですね。
『マッチドットコム』のセキュリティの高さはさすがですね。
⑤料金
『マッチドットコム』の料金は月額固定制です。
料金がはっきりしているのはいいですね。
有料サービスは全て一括払いのみで、男女ともに料金は同じです。
無料会員のできること
- 会員登録
- プロフィール検索
- 写真の掲載
- 検索機能の利用
- ウィンクの送信
有料会員には2つのプランがあります。
- 基本プラン
- バンドルプラン
基本プランのできること
- メッセージ交換
- 自分のプロフィールを参照した会員やお気に入りに追加した会員の確認
- インスタントメッセージで手早くメッセージを送る
- 関心のない会員を検索結果から削除
- ブロック機能
バンドルプランのできること
基本プランのできることに加えて
- メール開封の確認
- 自分の紹介メールが新規会員に届く
- プロフィールハイライト(検索結果で目立つように表示される)
①基本プランの料金
1ヶ月 一括3980円
3ヶ月 一括8379円(月額2793円)
6ヶ月 一括14802円(月額2467円)
12ヶ月 一括21000円(月額1750円)
②バンドルプランの料金
3ヶ月 一括9801円(月額3267円)
6ヶ月 一括16200円(月額2700円)+「恋が始まる保証」サービス
12ヶ月 一括26400円(月額2200円)
注目して欲しいのが、バンドルプランの6ヶ月には「恋が始まる保証」サービスがプラスされます。
「恋が始まる保証」サービスとは?
6ヶ月を過ぎて相手に出会えなかったら、さらに6ヶ月無料で延長可能。
ものすごいサービスですね、6ヶ月でマッチングできるという自信があるからですね。
このことを考慮してみると、有料会員になるならバンドルプランの6ヶ月が一番お得になると思います。
一括での支払いですので高額にはなりますが、月額は2700円。
それ以上の追加料金がかからない上に、期間内にマッチングできなかった場合は無料でもう6ヶ月延長して利用できるんですよ。
マッチドットコムまとめ
『マッチドットコム』はこのようなアプリです。
- 特徴:世界25カ国で展開されているアプリ
- 会員数:187万人(日本)
- マッチング率:1日50組以上がマッチング
- 安心と安全:専用メールアドレスを使用
- 料金:基本プラン1ヶ月3980円〜
『マッチドットコム』のオススメポイント
- マッチング率が高い
- 毎日マッチする人を紹介してくれる
- 結婚を真剣に考えている会員が多数
- 身元の確認が確か
- しっかりとしたセキュリティ
- 料金が月額固定制
『マッチドットコム』はこんな人にオススメ
- 30代中心
- きちんとした人と知り合いたい人
- はやく相手を見つけたい人
- 自分に合う人を紹介して欲しい人
- 有料会員になってもいい女性
- 身元の証明をしっかりして欲しい人
『マッチドットコム』では身元のチェックもしっかりしていますし、個人情報も厳重に管理しています。
安全面が気になって婚活アプリを使用するのが不安な人にもぴったりですね。
婚活アプリ基礎知識
婚活アプリ(マッチングアプリ)とは?
出会いを提供してくれるアプリ。
登録は無料のところが多く、まずはお試しで登録してみるのもオススメ。
基本的なシステムは?
登録して、プロフィールを作成。
相手を検索してさがす。
気になる人に「いいね」などのアプローチをする。
相手から「いいね」が帰ってきたら、マッチング成功!
その他にも様々なサービスが利用できるのがマッチングアプリのいいところですよね。
婚活アプリを利用するメリットとは?
- スマホで簡単操作
- 隙間時間でも無駄なく婚活
- リーズナブルなアプリが多数
- 出会いの数が一気に増える
- 求めている条件で検索可能
- 女性なら無料のアプリも
- メッセージで緊張せずに話せる
このように出会いのチャンスがぐっと広がりますね。
また、最初はメッセージでのやり取りから始まるので、初対面でいきなり会話をするよりもハードルが低いのも嬉しいですよね。
シャイな方は特に活用してみるといいと思います。
「どのアプリがいいの?」
「オススメを教えて!」
婚活には必須と言ってもいいほど一般的になったマッチングアプリですが、そのために数多くのアプリがリリースされている状態です。
サービスや特徴、料金も様々。
その中から、自分にあったマッチングアプリを探すのは大変です。
「そんな時間、もったいない!」
その通りですよね。
そこで『30代オススメ! 本当に出会える婚活マッチングアプリ5選』ということで、あらゆる角度から評価したオススメのマッチングアプリ5つをご紹介します。
30代オススメ!本当に出会える婚活アプリ5選 まとめ
近年は晩婚化が進み、結婚率は年々低下しています。
結婚相手に出会うために、男性も女性も積極的に行動する『婚活』が一般的になっていますね。
『婚活』をサポートするツールにマッチングアプリは最適なんですよ。
『婚活』にマッチングアプリを活用しよう!
- コストが安い
- スマホで簡単
- どこでも操作できる
- 忙しくても隙間時間でOK
- たくさんの出会いをゲットできる
- 自分の理想の条件で検索可能
- 女性は無料のアプリも
マッチングアプリは人気のため、リリース数もたくさんで選ぶのが大変ですよね。
今回は30代にオススメのマッチングアプリを5つご紹介しました。
厳しい目で厳選しましたので、自分にあったアプリを選ぶヒントになれば嬉しいです。
婚活マッチングアプリ比較
厳選した婚活マッチングアプリを比較してみました。
ゼクシィ縁結び | ペアーズ | ヤフーパートナー | マッチドットコム | Omiai | ||
会員数 | 300万人 | 1000万人 | 50万人 | 500万人以上 | 187万人 | |
マッチング | 毎日25,000組以上がマッチング成功 | 5600万組のマッチング実績 | 会員の8割が6ヶ月以内にマッチング | 12秒に1組がマッチング 20万組のカップルが誕生 |
1日にすると50組以上が交際スタート | |
安全性 | 実名ではなくイニシャルやニックネームで表示 | TRUSTe認証 | セキュリティレベルが高い | ヤフージャパンIDを活用した独自セキュリティ | 専用メールアドレスを使用 | |
料金 | 女性は完全無料 | 女性無料 | 1カ月プラン月額4,298円〜 | 女性無料 オプションのみ有料 |
基本プラン1ヶ月3980円〜 | |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
婚活アプリのおすすめは?
婚活アプリおすすめはOmiaiとペアーズ!
ペアーズとOmiaiは、登録人数も多くマッチングの実績もピカイチです。
どちらかというと、Omiaiのほうが結婚を前提とした出会いを求める人が多いように感じます。
もちろんペアーズも真面目なお付き合いが前提ですが、Omiaiに比べると少しライトな出会いを求めているイメージがあります。
Omiaiを詳しく知りたい人はこちら
ペアーズを詳しく知りたい人はこちら